
「小型冷蔵庫」日立Chiiil R-MR7Sを徹底レビュー

ドリンク専用のサブ冷蔵庫として日立の「Chiiil(チール)」を購入しました!
我が家の冷蔵庫は450Lほどあるのですが、ドリンク類を多めに冷やしていることもありペットボトルがかなりのスペースを占拠していました。それに加えまとめ買いや作り置きもあると冷蔵庫内は奥が見えなくなるほどいっぱいになります。
買い替えるにはまだ早いし、故障などもないし…と色々悩んだ結果、サブ冷蔵庫を設置することにしました。

到着するまでドキドキでしたが、想像通りのお洒落な冷蔵庫が届いたので、早速レビューしていきます!


Chiiil(チール)に決めた理由
まず、さまざまなメーカーがある中でChiiilを選んだ理由は以下のとおり。
ciiil冷蔵庫に決めた理由
- 国産メーカー
- 部屋に馴染みやすいデザイン
- 100L以下の程よい大きさ
- 運転音がうるさくない
- 冷凍室無し
- 霜がつきにくいファン式を採用している
故障してもアフターフォローを受けやすい日本製に絞り、静音性やデザイン性が高いものを選びました。また、冷凍庫も不要だった為求めている条件にピッタリでした◎
日立の小型冷蔵庫Chiiil


Chiiilはキッチン以外のさまざまな空間に置かれることを想定して作られた、家具のようなデザインの冷蔵庫です。
カラーは全10色!ライフスタイルストアACTUS(アクタス)とのコラボにより中間色といわれるグレーカラーのバリエーションを中心に構成されています。
本体スペック
本体スペックは、以下の通りです。
Chiiil | ![]() ![]() |
---|---|
型式 | R-MR7S(右開き)/ R-MR7SL(左開き) |
容量 | 73 L |
商品の寸法 | 42 x 55.9 x 75 cm |
質量 | 29kg |
冷凍室位置 | 冷凍機能なし |
インバーター制御 | |
冷却方式 | 間冷式 |
冷蔵庫設置サービスはない


到着の速さからAmazonで注文。開梱や設置のサービスなどの選択がなかったため、玄関先までの搬入でした。
一人では持ち上げられなかったので、開梱作業は冷蔵庫を一度横に倒して土台の梱包材を取り外し、移動させる際には、床を傷つけないように底にクッションマットを敷いて滑らせながら行いました。


使用感レビュー
インテリアに馴染む絶妙なカラー


なんとか、寝室に運び込むことに成功し所定の位置に設置。サイズ感も想定通りでちょうど良い感じです。
カラーはインテリアに合わせてグレージュにしました。表面はマットな質感で冷蔵庫さを感じさせない家具のようなデザインです。



濃すぎず薄すぎない絶妙な色味がすてき。
壁にピッタリくっつけられる


ドアハンドルの位置やブランドロゴマークの加飾については、正面から見えないよう上部に設計されています。
また、背面が壁につくよう設計されているのもChiiilの特徴で、冷蔵庫は一般的に背面から放熱するのですが、下部に放熱機構を設けたことでこの仕様を実現したそうです。※左右は0.5mm隙間を空ける必要あり。
背面はこんな感じ。コードは横から出るようになっています。




背面
壁にピッタリついていることで
- 背面にスペースがないので、埃がたまりにくい
- 部屋の圧迫感を軽減できる
- テーブルや棚などの家具とも馴染む
などの使いやすさを実感しました。
冷蔵庫内のレイアウトができる
冷蔵庫内は上段、中段、下段の3つのエリアに分かれており、食品のサイズに合わせてレイアウトを変更することができます。




上段は、棚の高さを上下2段階に調整できるようになっています。
- 上段:上の場合(高さ約12cm)
- ペットボトル220ml。缶は350ml。
- 上段:下の場合(高さ約20cm)
- ペットボトル350ml。缶は500ml。



ドリンクの種類によってサイズが違うので棚を調整できるのは便利ですし、見栄えも整います。




中段の高さは、上段棚の配置により21cmか13cmに調整可能です。また、中段棚は奥に重ねることができるので下段のスペースが広がり、一升瓶や2Lペットボトルなど背の高いドリンク類も立てたまま収納できます。


下段にはトレイが設置されているので、食品や飲み物以外にもよく使うアイテムを収納するのにもピッタリ。



私はフェイスパックを置いているのですが、夏場やお風呂上がりは冷えたパックが最高に気持ちいいです!
温度帯を選べる


保存したい食品に合わせて温度帯を「セラー」と「冷蔵」から選ぶことができます。
セラー | 冷蔵 | ||
---|---|---|---|
温度 | 強:8℃ 標準:約12℃ 弱:16℃ | 温度 | 強:2℃ 標準:4℃ 弱:6℃ |
冷暗保存の食品 冷やしすぎたくない飲み物 コーヒー豆やチョコレート | 冷やしておきたいお酒や飲み物 スイーツや軽食 |



冷蔵設定を主に使用していますが、デリケートな食材を保存する際に温度を選べるのは便利ですよね。
静かな静音設計
最も気にしていた運転音ですが、Chiiilはインバーター制御搭載なのでとっても静か!寝室に設置していますが、寝ているときも全く気にならないです。
- ドアアラームが搭載されている
- オレンジ色のLEDライトで目に優しい
- 冷蔵庫の上にものが置ける
などの便利な機能も搭載されており、使い勝手も非常に良いと感じました。
Chiiilと悩んだ他の小型冷蔵庫
ここまでレビューした通りChiiilはデザインや機能性に優れていますが、他にも検討した小型冷蔵庫もあったので良い点とどこが残念だったかも含めてご紹介します。
パーソナルノンフロン冷蔵庫(直冷式)NR-A80D。


良い点
- 値段がお手頃
- 口コミの評価が高い
- 大きさがちょうどいい
- ドアポケットがついている
- 製氷室がある
残念な点
- インバーター制御を搭載されてないため運転音が気になる可能性がある
- 霜取りが必要
- 冷蔵庫内のライトがない
- シンプルなデザインですがカラーを選べない



コスパ重視ならPanasonic一択でしたが、霜取りが必要な点がネックでした。
まとめ
購入から半年ほど経ちますが、異音などの不具合もなく安心して使用できています。収納スペースが増えたので、メインの冷蔵庫と使い分けて整理できるようになり庫内がとてもスッキリしました。
また、どの部屋にも馴染むシンプルなデザインも気に入っており冷蔵庫特有の圧迫感を感じさせない点も魅力です。



これから購入を考えている方の参考になれば幸いです。最後まで読んでいただきありがとうございました♩

