【アイロン台不要】衣類スチーマーめっちゃ便利です!

当ページのリンクには広告が含まれています。

ちょっとした衣類のシワのために、アイロン台を準備する手間や面倒さを感じていたのですが、そんな私の悩みを解決してくれたのが、Panasonicの「衣類スチーマー」でした。

衣類スチーマーは一般的なアイロンと違ってプレスする必要がないため、アイロン台要らず!立ち上がりも素早く急いでる時でも手軽にシワが伸ばせるので便利です。

私が使っているのは2019年モデルのなので購入から4年ほど経つのですが、使い勝手が良く今でも気に入って愛用しているので、使用感や仕上がりなどを合わせてご紹介していきたいと思います。

なお、現在メーカーの生産は終了しています。Amazonに在庫はありましたが、新しいモデルが発売されていますので、購入をお考えの方はご注意ください。

\ 2023年 最新モデル /

Panasonic 衣類スチーマー NI-CFS750

表面

手のひら感覚の使いやすさを追求された本体はちょこんとしていて、可愛らしく腕への負担に配慮された設計になっています。

裏面

カラーはシルバーを基調とする清潔感のある色味で、インテリアの邪魔にならないデザインでとってもお洒落です。

注水口

注水口は本体側面にあります。私は計量カップを無くしてしまったので蛇口から直接注水していますが、専用の計量カップが付属でついているのでそちらを利用すればこぼれることなく注ぎ入れることができます。

Lily

注水口の蓋は、本体と繋がっているので紛失の心配はないです。

衣類スチーマーの特徴

衣類スチーマーの特徴は、以下のとおりです。

スチーマーの特徴
  • アイロン台が要らない
  • ふんわりした仕上がりになる
  • 立ち上がりが早い
  • 脱臭効果がある

ドライアイロンのようにアイロン台が要らないので場所を取ることもなく、ハンガーにかけた状態でお手入れできるのでとても楽です。さらに電源の立ち上がりが数十秒と早いのでサッと始めることができます。

ドライアイロンは高温の熱とプレスでパリッとした仕上あがりになるの一方、衣類スチーマーは水蒸気でシワを伸ばすためふんわりとした仕上がりになるのが特徴です。

スチームならではのやさしい仕上がりになるので、フリルやプリーツのような立体的な装飾があってもふわっと形を整えてくれます。

Lily

忙しい日や急いでる時は非常に助かります!

本体スペック

本体スペックは、以下のとおりです。

スクロールできます
NI-CFS750
本体サイズ13×16×8cm
立ち上がり時間約24秒
スチーム持続時間約8分
タンク容量100ml
本体重量740g

使用感レビュー

素材:綿100%

夫が1日着用していたワイシャツで実証してみたいと思います。ハンガーにかけた状態で平行にあてれば、360℃どんな向きでもスチームを噴射することが可能です。

左右比較

比較できるよう左側のみスチームをかけた状態です。

通常スチームの他に、「瞬間3倍パワフルスチーム」という強力モードもありしつこいシワも一瞬で綺麗になります。

スチームをあてるときのポイント

上手にかけるポイントは、「衣類の端を軽く引っ張る」こと。あと、何度も往復させずゆっくり滑らせるのも重要ポイントです。

Lily

この方法は実演販売の方に教えてもらいました。

 完成

右側もスチームをあて、あっという間に完成です!気持ちいくらいにシワが伸びました。

Lily

スチームをあてた時間は、10分も掛からなかったと思います。

今回、袖口や襟はシワが少なかったのでさわっていませんが、細かなところや折り目をつけたい箇所はアイロンミトンを併用して仕上げています。

なお、スチームが使用できない衣類もあるため、使用前にアイロンの絵表示記号の確認をお忘れなく!

Panasonic 新しい「アイロン仕上げ」記号の意味

まとめ 

以上、衣類スチーマーCFS750のご紹介でした。一般的なドライアイロンと比べるとパリッと感は出にくいのですが、ちょっと気になるシワを立体的に仕上げるにはぴったりな商品です。

\ 2023年 最新モデル /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!